あっという間に、サクラは散ってしまいました。 牛久一中の桜も、すっかり葉っぱだけです。 これからは、新緑が楽しめる季節がきます。 さてさて、サクラは終わってしまいましたが シバザクラはこれからが見頃です。 わが家のシバザクラもきれいに咲いています。 もう少し、広がるかな? 良い季節です。
今年は桜の開花が早いようです。 牛久一中の桜は、もう見頃です。 このアングルが一番きれいかな、と思って撮影したら 昨年も同じアングルで、同じような写真を撮っていました。 毎年変わらない風景。 それもまた、良いものです。
また、新しい子たちが出てきました。 どんどん増えますねぇ。 父に株分けしてもらわなくては!!
今年も芽が出てきました。 暖かい日が続いているので 例年より早いかもしれません。 クンシランは葉が9枚になったら花が咲くらしいです。 6枚だったかな? そんな話も、患者さんから教えてもらいました。 早く花が咲かないかな。。
今日は、朝は雨が降っていましたが、 9時ごろから晴れてきました。 暖かい気がします。 そしたら、キジの鳴き声が聞こえます。 元気に沢山鳴いています。 そろそろ活動始めるのでしょうか?
マクセルのオゾネオを買いました。 オゾン除菌消臭器とのことです。 オゾンの力で脱臭やウイルス、細菌の除去をしてくれるようです。 コロナウイルスをやっつける訳ではありませんが、その他の心配な因子を取り除いてくれることを期待しています。 何よりもカワイイ!! それが、決め手でした。