2023/05/29
皆さま、最近NHKラジオ第一で「ドクダミのがくの枚数」が話題になったのをご存じでしょうか。普通のドクダミのがくは4枚なのですが、ときどき5枚、6枚のものがあるそうなのです。 NHKラジオのリスナーが「見つけたよ」「私も見つけた」と報告合戦になり、盛り上がっていたのです。 そんな折、母がドクダミを花瓶に生けて飾っていました。...
2023/05/20
良い季節になったのですが、今年はすでに夏日が続いて調子が狂います。昼間は暑いのに朝晩は寒いと言う寒暖差が激しいために、体調を崩している方が多い印象です。...
今月の花 アルストロメリア カーネーション ビバーナム スノーボール さて、私の肉体改造はどうなったかと言うと。。。 体重は減りません。むしろ増えてました。1キロほど。 でも、体は軽いのです。腰回りの贅肉が気になって始めた肉体改造ですが おなか回りも気にならなくなりました。 (ビールを控えて、ハイボールをよく飲むようになったのも関係あるかな?)...
2023/03/31
今年は桜の開花が早くて、 すでに満開の時期を迎えています。 綺麗な桜を求めて、牛久シャトーや洞峰公園、牛久市役所などなどへ行ってきました。どこも綺麗でしたが、私の中で一番は牛久一中です。思い出があるからでしょうか。特別です。...
2023/03/22
今月の花 コデマリ カラー アルストロメリア カラーがあると高級感がでますね。 すっかり春です。 牛久一中の桜も半分くらい咲いています。 この週末が花見時でしょうか。 今年はいつもどおりの花見ができるようで、世間のわくわく感が感じ取れるニュースが多くて、見ている私もわくわくしています。
2023/03/21
今年もしっかりと花を咲かせた我が家のクンシラン。 下からは新しい葉が出てきてます。 どんどん増えます。 この子たちを別の鉢に植え替えて育てたいところですが そうすると、際限なく増えていきます。 さて、どうしましょうか。。。 そのことはさて置き、きれいに咲いているクンシランを楽しみたいと思います。
2023/03/17
東京の桜の開花宣言もなされ、すっかり春めいてきました。 暖かくなると奴らも元気になるようです。 今年も、奴らとの戦いが始まりました。 と、言ってもこの戦いは勝てないのですが。。。 穴があったら埋めることしかできない戦いです。 憎らしい奴らですが、この穴をみると春だなぁ、と感じるのも事実です。
2023/03/01
1か月前に①毎日のラジオ体操②10分間の運動不足解消動画の体操を続けてみます!と宣言し、実行してきました。 時々ラジオ体操はサボっていましたが。。。 さて、1か月たった体重は!と言いますと50キロでした。 増えてます。 運動量は増えたはずですが、ビールは毎日飲んでいるのだから簡単には減らないですね。...
2023/02/27
春らしいラインナップです。 菜の花 ガーベラ フリージア 彼岸桜 写真は、お花屋さんから届いたばかりの物なので花が咲いてなくて寂しいですが 数日たった今現在はつぼみも膨らんで華やかになってきました。 気温も暖かい日が続いていますし、何と言っても日差しが春を感じさせる力強さです。 キジも活動を始めたようだし、今度は鶯ですね。早く鳴かないかな~。
今年もクンシランがよく育ちそうです。 花のつぼみがスタンバイしています。 他の鉢では、こどもが増えています。 さて、今日はキジの鳴き声をよく聞きました。 ここ最近暖かかったからでしょうか。 キジも活動を開始したようです。 また、我が物顔でウチの庭を闊歩するオスキジを見ることになるでしょう。