今月の花 SPカーネーション 洋菊 バラ 姫リンゴ 今月の花の特徴は姫リンゴでしょうか。かわいい。 食べられるリンゴはそろそろ旬も終わる頃ですね。 本日10月22日はとってもとっても寒いです。 予報では12月並みの寒さとの事です。 こんな風に急激に気温が変化するのがこの時期です。 体調を崩しやすいので、十分気を付けてお過ごしください。
今月の花 リンドウ ダイアンサス アゲラタム ヒペリカム レインボーカーネーション 5月に続いて再登場、レインボーカーネーションです。 珍しいし不思議だしで、話題の種にもってこいのお花です。 やっと涼しくなりました。 嬉しい事なのですが、この「暑い」⇒「涼しい」の変化が 体に応える方もおられます。 気を付けて、秋を楽しんでください。
今月の花 オリエンタルユリ クルクマ ヘリコニア オオニソガラム ヒペリカム アレカヤシ 毎日暑いですね。6月からずっと暑いですよね。 そのため、クーラーの中で過ごす時間が長かったためか ここにきて、体が冷えたことが原因のぎっくり腰や坐骨神経痛の方が多いです。...
今月の花 ひまわりメインの夏らしいラインナップです。 さて、いつも花を活けている母が体調不良で 今回は活けることが出来ませんでした。 そこで、私が適当に花瓶に放り込んで体裁を整えました。 心得がないなりに、形になったかな?と自画自賛しています。
梅雨はどこへ行ってしまったのでしょう? なんだか、すっかり夏です。 今月の花 LAゆり アガパンサス ソリダコ
今月の花 シャクヤク HBチス カンパニュラ レインボーカーネーション 注目すべきはカーネーションです。七色です。レインボーです。 どんなふうに、花の色を付けるのか知りませんが 感動です。 さて、このところ寒暖差が大きい日が続いています。そんな時は体がだるくなります。...
桜も終わり、完全に暖かい季節になってきました。 もう寒暖差激しい日々は終わって欲しいものです。 今度は熱中症に注意の日々がきますね。 体調管理は日々、気を付けていきましょう。 今月の花 アルストロメリア カーネーション ガーベラ 有名どころが勢ぞろいです!
毎年、見事な花を咲かせる当院のクンシランですが、今年は全く花を咲かせませんでした。蕾は葉の奥の方に見つけられましたが、それが伸びてきて咲かせることはありませんでした。 ネットで原因を調べてみたら、寒暖差が激しい事が原因のようです。 こんなことは初めてです。 来年こそは咲いて欲しいものです。
今月の花 フリージア 金魚草 ガーベラ 春らしいラインナップです。 さて、最近はぎっくり腰の方が多いです。三寒四温の時期は、背中がガチガチになりやすく、それを放置しているとぎっくり腰が起こります。 少しでも背中、腰に違和感を感じたら、その段階でケアすることをお勧めします。...
今月の花です。 カスミソウ スイトピー ポピー 春らしいラインナップですが ちょっと寂しいかな。。。 ボリュームが減ったかな。。。 定額で毎月届けてもらっているのですが 最近、花のボリュームが減った気がします。 これだけ物価高だと仕方ないですね。。。 ため息。。